当てはまるお悩みが一つでもあれば、当院がお役に立てると思います!お気軽にご相談ください。
当院のご利用にあたって、いくつかご協力いただいことがあります。
お手数ですが下記の項目についてご確認ご理解いただいた上で、ご予約をお願い致します。
当院は親子予防のクリニックです。お子さんのむし歯や歯周病のリスクは、親御さんの口腔環境への取り組みが密接に関わるため、3歳未満のお子さんが受診される場合、合わせてお母さんの受診を必須とさせていただいております。
初回はカウンセリングからとなります。
まずは、お子さんの生活環境やお口の状態についてお聞かせください。そして、診療方針や親子予防について、治療の流れなどお詰しします。当院の方針にご納得いただけましたら、お子さんの初回検査をさせていただきます。
※痛みがある場合などお困りごとがある場合、応急処置を優先することもございます。ご相談下さい。
〜当院の診療の流れのイメージ〜
お約束1日目:初回カウンセリングおよび初回検査
お約束2日目:検査結果および予防方針のご説明
お約束3日目以降:予防あるいは治療
お約束を変更される場合は、1~2日前までにご連絡をいただきますようお願いいたします。
また、お約束の時間に遅れる場合にも、ご連絡をお願い致します。ご連絡のないキャンセルはお控えください。
こども達一人一人の成長に合わせてお口育てをしていくためには、定期的な関わりが欠かせません。
また、当院は予防を目的とした医院のため、責任をもって予防をするために、ご提案させていただく間隔でのご通院をお願いしております。
お約束をキャンセルされてしまうと、間隔が延びてしまい確実な予防ができませんのでご理解のほどお願い致します。
無断キャンセル及び当日キャンセルが2回続いた場合、それ以降のご予約は承れませんのでご了承ください。
※一部の患者さんのキャンセルや遅刻により、他の患者さんにご迷惑が発生しておりましたため、このようなキャンセルポリシーとさせていただいております。
むし歯になったり、デコボコの歯ならびにならないように予防していくことを診療の中心に据えています。「パパッとむし歯だけ治してくれれば、それで良い。」といったご希望に対しては、ご期待に応えられないクリニックです。むし歯は治せばそれで終わりというものではなく、むし歯を作らないようにすることが最も大切だと、私たちは考えているからです。
もし、むし歯治療が必要な場合でも、私たちはまず信頼関係を築くところからスタートします。こども達と信頼関係を築く前に無理やり治療をするとトラウマになってしまい、その後の治療が困難になってしまうため、初診ではいきなり治療には入りません。お子さんが自ら進んで治療を受けられるようにトレーニングを行いますので、治療まで回数がかかる場合があります。
当院では責任をもってむし歯を予防するために、フッ化物塗布を行っております。
フッ化物には『エナメル質を強くする』『再石灰化を促進する』『むし歯菌の活動を抑える』 といった効果があり、むし歯予防をする上でもエビデンス(科学的根拠)が高い予防法であることが世界中の研究でわかっており、安全性も確立されています。
フッ化物の使用には様々なお考えの方がいらっしゃると思いますが、当院のむし歯予防ではフッ化物の活用を必ず行っておりますので、ご理解とご協力いただける方のみご予約いただけます。